1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:49:54.208 ID:tHish6DFM.net
もう正社員4回辞めてるからこの就活で5回目
履歴書書くのつらい面接辛い
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:50:22.106 ID:+7ylVrbl0.net
何でそんなやめたん
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:50:39.005 ID:lKsxhFxGF.net
OpenESっての使えばいいんでない?
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:50:47.867 ID:VK+J3fK90.net
それだけチャレンジできるのはすごい
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:50:48.871 ID:50KhDVGK0.net
全部書かなくても良くね
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:50:59.921 ID:l8SJL65W0.net
転職一回の30だけど辞め癖わかる
でもやめない骨を埋めるんや
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:51:21.526 ID:e4w2Fo0m0.net
なんか資格持ってる?
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:53:30.928 ID:hdsaX89V0.net
もう採ってもらえないんじゃないかな
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:54:48.808 ID:MQsJOH/qM.net
お前の場合 履歴書じゃなくて 職務経歴書埋めるのが大変だろう
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:54:56.860 ID:lKsxhFxGF.net
面倒ならopenESを印刷すればよくね?
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:55:38.444 ID:+7ylVrbl0.net
まず、何をやりたいか
もっと吟味したほうがいいんじゃないの?
あとどれだけ許容できるか
どんな仕事も嫌なこと少しはあるだろうし
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:56:22.446 ID:i2vu35hq0.net
ワイ30職歴なしから都市部の行政の公務員なったよ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:57:23.918 ID:5ftnGh9+a.net
ワイは36やが
大型自動車免許(2種持ち)
移動式クレーン
卓上クレーン
玉掛
フォークリフト
ショベル
2種電工
1種電工(資格のみ)
電験3種
基情
ソフ開(旧、応情)
だけやな
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:57:28.690 ID:gtTlW9wu0.net
30で受けられる自治体あるのか
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:57:50.702 ID:PosBlrtma.net
俺も20代後半だけど2年以上同じとこに勤めたことないや
もう正社員4回辞めてるからこの就活で5回目
履歴書書くのつらい面接辛い
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:50:22.106 ID:+7ylVrbl0.net
何でそんなやめたん
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:50:39.005 ID:lKsxhFxGF.net
OpenESっての使えばいいんでない?
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:50:47.867 ID:VK+J3fK90.net
それだけチャレンジできるのはすごい
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:50:48.871 ID:50KhDVGK0.net
全部書かなくても良くね
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:50:59.921 ID:l8SJL65W0.net
転職一回の30だけど辞め癖わかる
でもやめない骨を埋めるんや
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:51:21.526 ID:e4w2Fo0m0.net
なんか資格持ってる?
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:53:30.928 ID:hdsaX89V0.net
もう採ってもらえないんじゃないかな
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:54:48.808 ID:MQsJOH/qM.net
お前の場合 履歴書じゃなくて 職務経歴書埋めるのが大変だろう
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:54:56.860 ID:lKsxhFxGF.net
面倒ならopenESを印刷すればよくね?
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:55:38.444 ID:+7ylVrbl0.net
まず、何をやりたいか
もっと吟味したほうがいいんじゃないの?
あとどれだけ許容できるか
どんな仕事も嫌なこと少しはあるだろうし
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:56:22.446 ID:i2vu35hq0.net
ワイ30職歴なしから都市部の行政の公務員なったよ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:57:23.918 ID:5ftnGh9+a.net
ワイは36やが
大型自動車免許(2種持ち)
移動式クレーン
卓上クレーン
玉掛
フォークリフト
ショベル
2種電工
1種電工(資格のみ)
電験3種
基情
ソフ開(旧、応情)
だけやな
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:57:28.690 ID:gtTlW9wu0.net
30で受けられる自治体あるのか
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/02(月) 21:57:50.702 ID:PosBlrtma.net
俺も20代後半だけど2年以上同じとこに勤めたことないや
この記事へのコメント