1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:11:58.096 ID:Zo/cZEJPa.net
語源同じというかエリザベスの短縮形がリサなのに
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:12:42.717 ID:aVb5BYOI0.net
エリーじゃないのか
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:12:50.712 ID:6i9cuSou0.net
エリザベート
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:13:31.143 ID:Ir7dMqVEd.net
3文字以上だから
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:14:14.899 ID:XaqdVTpm0.net
ヅラじゃない
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:14:46.560 ID:bHvnd2Te0.net
襟座米酢
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:15:00.382 ID:Si8c42ih0.net
日本名に似た響きが多いからじゃね
「リカ」とか「ミサ」とか
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:15:40.922 ID:RudJHzwI0.net
字数だろ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:15:43.661 ID:6Q7QRh63M.net
恵利でいいやん
10 :小春一番:2019/09/14(土) 18:16:53.188 ID:gklpHvWE0.net
ベティーじゃないのか
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:18:31.771 ID:Zo/cZEJPa.net
>>7
日本人特有の名前が海外とかぶったわけじゃなくて
そもそもが外国の名前に当て字したんやぞ
エリカとかナオミとかケンとか
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:18:45.541 ID:Q2my7GVI0.net
スレタイと違うけど
洋と書いて「ひろし」と読むって最初はどんな扱いだったんだろう
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:21:36.305 ID:HbqpQpG60.net
日本人は漢字で区別できるから短い名前が多いんやな
同じリサでも理沙とか里咲とか区別できる
アルファベットだと区別するためにエリザベスとかマルガレーテとか
ちょっと字数が要る
ちゃんと理由があってそうなっている
語源同じというかエリザベスの短縮形がリサなのに
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:12:42.717 ID:aVb5BYOI0.net
エリーじゃないのか
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:12:50.712 ID:6i9cuSou0.net
エリザベート
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:13:31.143 ID:Ir7dMqVEd.net
3文字以上だから
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:14:14.899 ID:XaqdVTpm0.net
ヅラじゃない
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:14:46.560 ID:bHvnd2Te0.net
襟座米酢
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:15:00.382 ID:Si8c42ih0.net
日本名に似た響きが多いからじゃね
「リカ」とか「ミサ」とか
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:15:40.922 ID:RudJHzwI0.net
字数だろ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:15:43.661 ID:6Q7QRh63M.net
恵利でいいやん
10 :小春一番:2019/09/14(土) 18:16:53.188 ID:gklpHvWE0.net
ベティーじゃないのか
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:18:31.771 ID:Zo/cZEJPa.net
>>7
日本人特有の名前が海外とかぶったわけじゃなくて
そもそもが外国の名前に当て字したんやぞ
エリカとかナオミとかケンとか
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:18:45.541 ID:Q2my7GVI0.net
スレタイと違うけど
洋と書いて「ひろし」と読むって最初はどんな扱いだったんだろう
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/14(土) 18:21:36.305 ID:HbqpQpG60.net
日本人は漢字で区別できるから短い名前が多いんやな
同じリサでも理沙とか里咲とか区別できる
アルファベットだと区別するためにエリザベスとかマルガレーテとか
ちょっと字数が要る
ちゃんと理由があってそうなっている
この記事へのコメント